ついに配信された『オクトパストラベラー 大陸の覇者』。
switch版にハマった私としては、スマホゲームにはかなり抵抗があったのですが、実際にプレイするとそんなものはきれいさっぱり消し飛んでしまいました!
switch版と遜色のない出来のこのゲーム。
まだ始めて10時間くらいですが、どっぷりハマってしまったその魅力についてご紹介させていただきます。
※こちらもおススメswitch版↓
無課金でもちゃんと星5が出る!ガチャで仲間集め
全部で64人もいる主人公。
switch版と比べて顕著に違うのは、仲間をガチャで集めること。
それぞれ星の数によってレア度が違うのですが、星の数が多いほどステータスが良く強いキャラクターとなっています。
当然レア星5となるとなかなか出てこない訳です。
スタート時、アプリゲームではお約束とも言えるリセマラを10回ほど繰り返しましたが、星5は出ず。。。
仕方なく、星5が必ず一人出るという期間限定の課金ガチャを行い一人ゲットしました。。
他に星4でもステータスの高いキャラクターが数人出たので、始めることに。
その後冒険をしていくうちに自然とルビーがたまってくるので、都度10連ガチャをしたところ、星5キャラのソフィアとリネットが出ました!
もちろん無課金のルビーです。
星5もちゃんと出るのですね!安心しました。
これでお目当てのミロードとスケアクロウをゲットするモチベーションが保てます。
ただし被らなければもっと嬉しいのに。。。
リネットは、初回の課金ガチャですでにゲットしていたし、ソフィアは1回の10連ガチャで二人も出てきた。。
でもたとえ被ったとしても、レベル上限をアップさせるアイテムがもらえます。
※2020/11/2時点で星5キャラのテオが無課金ガチャでゲットできました。
王道の中世ファンタジー
2Dに3DCGを合わせた、どこか懐かしくて温かい幻想的なグラフィック。
物語や世界観はswitch版のままで、古き良きファンタジーの世界にどっぷりはまれます。
プレイを開始すると、思わず引き込まれるストーリーで、先が気になりどんどん進んでしまいました。
そしてメインストーリーやキャラクターごとのストーリーなど、シナリオが盛りだくさんでどれを選ぶか迷ってしまうほど。
またそれぞれのストーリーが割と短時間でクリアできるため、サクサク進めることができます。
そのため、次はこのストーリーを進めて、そのあとは軽くレベル上げしてなど、自分のペースでプレイできますし、ダンジョンの中でもファストトラベルですぐに脱出可能。
スマホならではのお手軽プレイが楽しめます。
テンポの良い戦闘が面白い
このゲームは、ただ持っている武器や魔法で攻撃してもなかなか勝てません。
敵はシールドというものを持っていて、このシールドを壊さないと中々ダメージが通りません。
シールドには弱点属性と回数がセットされているので、まずは弱点を探るところからスタート。
とりあえず複数の攻撃手段で総当たりするか、「しらべる」などのアビリティを使います。
そしてシールドを壊すとブレイク状態になり、相手が1ターン行動不能状態に。
攻撃もブーストというポイントを貯めておいて一気にたたみ掛けることで爽快なバトルが楽しめます。
雑魚は始めから全員ブーストで攻撃し、前衛と後衛を入れ替えることで短時間で殲滅可能。
逆にボスは、弱点をうまく突いてブーストをかけるタイミングを計るなど、ある程度戦略を立てないとキツイかもしれませんが、それもまた考えるのがとても楽しい!
戦闘では武器や防具の素材なども手に入ります。
この集まった素材を鍛冶屋に買い取ってもらうことで、新しい武器防具が開発されていきます。
ついついレベル上げも兼ねて素材集めにも夢中になってしまいます。
気になったらまずはダウンロード!
とにかく細かいところまでよく作り込まれた『オクトパストラベラー 大陸の覇者』。
スマホなのでちょくちょくプレイでき、今のところ飽きることがありません。
家庭用ゲーム機の開発も進めているようなので、そちらにも期待が高まりますが、まずはスマホ版を堪能したいです。
無理に課金しなくても、ゲームを進めていれば自然にルビーがたまってガチャも引けますので、気になる方はまずダウンロードをしてみては?
きっと自分にピッタリのキャラクターと物語に出会えると思います。