まったりのんびりほっこり

ゲームや読書などを中心に、日々感じたことを書いてます。

アクション苦手だけどソロプレイでやってみた『FFCC リマスター』体験版

以前からとても気になっていた『FFCC リマスター』。

グラフィックもキレイでキャラクターもとても可愛く、しかもFFとくれば間違いはない!はずなのですが、アクションRPGと聞いて二の足を踏んでおりました。。

せっかく購入しても先に進めなければ意味がない。。 

ですが、体験版があるということで早速ダウンロードしてプレイしてみました。

 

想像以上の可愛さ

まずオープニングを見て思ったのが、本当にキレイで優しい雰囲気の世界観。

FFといえばつい最近「FF7リメイク」が出たばかりですが、そちらとはまた随分違った雰囲気で、昔懐かしいファンタジー世界が舞台です。

 

キャラクターやUIも可愛らしく作り込まれていて、これは女性なら文句なしに気に入るのではないでしょうか。

 

オープニングが終わるとキャラクター作成に入ります。

種族や外見などを選んでいくのですが、これもまた可愛いんですよね。

自分が操作するキャラクターなので、ここはやはりこだわりたいところ。

選択肢は4つずつなのですが、どれも捨てがたくかなり悩みました。

結局クラヴァットのロングの女の子で始めることに。

 

そうして冒険の始まりですが、まるで絵本のような始まりで、これから先の期待に胸が膨らみます。

 

チュートリアルからの戦闘

さて、問題の戦闘についてモーグリからチュートリアルを受けます。

チュートリアルでは、不安でしかなかった戦闘も、単純なボタン操作で拍子抜けしたくらい。

「なんだ、割と簡単じゃん」などとすっかりいい気になっておりました。

とにかくAボタン連打すればいいんでしょ?くらいに思っていたのですが。。。

 

実際の戦闘はそんなに甘いものではありませんでした。

 

本当に序盤のリバーベル街道。

敵が現れるたびにヒット&アウェイ方式でAボタン連打で戦っていて、何とかある程度進めることはできたのですが、途中から敵が2~3匹になってくると一気に太刀打ちできなくなり、あっという間にゲームオーバー・・・。

 

飛び道具なら!と思いコンティニューして魔法で攻撃するも、Aボタンを押し続けている間は動けないらしく逃げられない。溜めている間にボコられます。

 

私はマルチプレイがどうしても苦手でソロプレイなのですが、これ、アクション苦手な人はソロプレイ無理だと思いました。。

 

アクションRPGでテイルズやルンファクなどの難易度の選択ができるものは、一番簡単なモードで何とかクリアしてきました。

ですが、『FFCC リマスター』は難易度の選択もないため、アクションが苦手な方にはかなり難しいゲームだと思います。

 

ですが、マルチプレイであるならアクション苦手な方でも大丈夫かもしれません。

 

私にとっては久々のファンタジーな世界観のRPGだったのでとても期待していたのですが、本当に残念です(泣)。

アクションが苦手でソロプレイを考えている方は、まずは体験版をプレイして、自分にできるかどうか確認してみることを強くお勧めします。

私がヘタレすぎるだけで、実際にやってみると意外に簡単だったりするかもしれませんしね。

 

まとめ

あくまでもアクションが苦手な私には不向きなゲームでしたが、アクションが得意な方、または苦手でもマルチプレイができる方には、とても素晴らしいゲームだと思います。

何度も書いていますが、グラフィックやキャラクター、UIなどの作り込みがとても丁寧で、それを眺めているだけでもワクワクします。

本当に戦闘がアクションではなくコマンドだったら!と何度思ったことか(笑)。

 

購入を考えている方は、まず体験版をプレイしてみてくださいね。