まったりのんびりほっこり

ゲームや読書などを中心に、日々感じたことを書いてます。

本当に涼しい?首かけ扇風機

夏でもマスク・・・

7月に入って、気温もだんだん上昇してきましたね。

おまけに今年はコロナの影響で夏でもマスクが必要に。。

下手をしたら熱中症になりかねません。

 

流石に人気のない道路などを歩くときはマスクを外しますが、いくら人気が少ないといっても狭い道をすれ違う場合はやはりマスクを意識します。

私はテレワークが始まってから朝ウォーキングをしているのですが、同じくウォーキングやジョギング、散歩をしている人とすれ違う機会が多いので、やはりマスクは外せません。

ただ朝とはいえ、晴天だと日差しがキツイ。。本当にマスクに中は汗まみれです。

それにたまの出社の時でも駅までので道のりはそれなりに人が出ていますので、マスクは必須。

 

そんな時、TVで紹介していた扇風機をみて、試してみることにしました。

 

どれがいい?豊富な種類

調べると、本当にいろんな種類がが発売されていて、どれがいいのか悩みます。。

なるべく安くて涼しくて、出来ればオシャレなデザインがいいな・・・なんて都合の良い考えをしていたのですが(笑)。

 

色々迷って、こちらの商品に決めました。

 ※2020/8/26修正済み

デザインも好みのものでしたし、お値段も手頃。

操作も簡単で、ボタンを押す回数で風量が調節できます。

ハンズフリーは言わずもがな。また、髪の毛も巻き込まれないとか。。

 

実際、ウォーキングで試してみたところ、風量は最大でちょうどいい感じかな。

首にぶら下げる際、風が顎から頰に当たる幅に調整が必要かも。

扇風機無しで歩くよりも、こちらの方が全然マシです。

 

充電もUSBで簡単にできます

初回は1時間くらいかかったかな・・・。

でもそれほど長時間かかりません。

朝20分程度のウォーキングなら、そんなにこまめに充電しなくても全然大丈夫です。

毎日、通勤される場合は、帰宅後にすれば余裕で間に合うと思います。

 

また、この扇風機、とても軽いんです。

肩コリ首コリの私ですが、ほとんど苦になりません。

ネックの部分はとても柔らかく、色んな角度にひねることができます。

 

他に商品では、首筋を冷却パネルで冷やすものもあるようですが、私は今のところこちらの商品で満足です。

 

今年の夏は、熱中症とコロナへの対策をしっかりして、乗り切りましょう!