先日『あつまれどうぶつの森』の最新情報がダイレクトで配信されました!
いろいろなサイトで紹介されていますが、本当に楽しそうですね。
早くプレイしたくて今からワクワクしてます(笑)
今回配信された情報の中で、私が注目しているものをいくつかピックアップしてみました。
北半球と南半球を選べる
無人島と聞いて、北半球南の島と勝手にイメージしていましたが、南半球も選べるんですね!
私的にはかなり新鮮でした。
四季の移り変わりは定番ですが、当然南半球だと北半球とは真逆の季節になります。
今までは、お正月は冬で雪だるまやコタツにミカンなどが当たり前でしたが、
南半球を選ぶと夏なんですよね。
どうぶつの森でお正月が夏というのがちょっと想像しにくいのですが、どうでしょう?
ただ、せっかく俗世と離れての無人島生活なので、それもありかなと思っています。
DIYで自由なデザイン
これも嬉しいですね。
情報を見ると、かなり細かく自分でデザインできるようです。
色や材質など選択肢が多いほど迷ってしまって、中々決定出来ない可能性が高いですが、その悩んでる時間も楽しそうです。
初めは簡単なものしか作れないのでしょうが、自分好みの家具で囲まれたお部屋って素敵ですよね?
安心サポート?たぬきマイレージ
どうぶつの森のような自由度の高いゲームは、次に何をしたらいいのか迷う時もありませんか?
私は初めて遊んでみたゲームで途方に暮れることもあるのですが、
そういう時のお助けシステムになりそうなのが「たぬきマイレージ」のようです。
一般的なゲームで言うところのクエストのようなもののようですが、
どうやらお題をクリアするごとにマイレージがもらえるようです。
そうして貯まったマイレージで、いろいろな景品と交換可能とのこと。
これなら序盤も迷うことなく、モチベーションを上がりそうですね。
夢のマイホーム建設!
みなさんこれが一番楽しみではないのでしょうか?
例のごとく借金を背負うことになりますが(笑)、それでもワクワクしますよね。
まぁゲームなのでローンは返さなくても・・・とは思いますが、
私はゲームといえども負債を抱えるのは落ち着かないので、いつも可能な限り返済していました。
今回もなる早で返済したいのですが、やりたいことが増えそうで難しくなるかもしれませんね。
とは言え、壁紙やら床やら自由に設定できるのは嬉しいですしいろいろカスタマイズしていきたいですね。
無人島の発展
島への移住者が現れたり新しい施設が出来たり、どんどん島が発展していくようです。
博物館や商店などもできるとか。
特に博物館は眺めているだけでも癒されそうですよね。
イベントを開催してくれる来訪者も訪れるそうです。
また、橋や階段を設置したり、道や崖、河川の工事などもできるようになるようです。
無人島を自分の思い通りの島に改造できるなんて、まさにロマンですね!
現実的には余程のお金持ちでないと島の改造なんて難しいでしょうから、
ゲームの中だけでも夢を叶えたいところです。
とにかくざっと挙げただけでもかなりのボリュームがありますよね。
しばらくは時間泥棒と化すこと間違いないでしょう。
それでもその時間はきっと幸せであると確信しています。
来月の発売が本当に待ち遠しいですね。